top of page
そういうことを言いたいわけじゃない!
家族が話を聞いてくれるコツ

が手に入る

コミュニケーションカード体験会
NOTE用サムネイル (11)_edited.png
NOTE用サムネイル (11)_edited.png
『伝わらない』
『わかってもらえない』

と、うんざりしているあなたへ

2533903 (1).png
なんでいちいち話を分析するの?
Tenderness.heic
ストレスを感じる.heic
細いストライプ

​こんな悩みを抱えてませんか?

やなわけ_edited.png

旦那に対する言い方、伝え方がキツくなってしまうし、「わかってよ!」という気持ちでいっぱい

理想の「いいお母さん」「いい妻」になれない自分はダメだし、無力だ…

「察してよ!」と態度で不機嫌さを出すけど、変わらない旦那にますますイラつく

子どもにも感情をぶつけてしまい、後から「自分が悪い…」と落ち込んで責めてしまう

050_IMG_1130_edited_edited_edited.png

こんにちは。MIKUです。

 

この手紙を読んでくださりありがとうございます。

​​​

もしかしたらあなたは今、かつての私と同じように、「もう、悩みすぎてどうしたらいいか分からない…」と、藁にも縋るような気持ちでこのページを読んでいるのかもしれません。

実は私も昔、子どもにイライラ、当たり散らす、嫌味を言う、そんな毎日で‥

その上、そんな状態の自分のことも大嫌いでした。​​

当時の私は子どもに…

2533903 (1).png

「毎日好きなことしてご飯も食べれて、優雅だね〜(イヤミ)」​

「そうやって下向いて、めそめそしてるならちゃんとやればいいじゃん!(ブチギレ)」

私は離婚した直後で息子とは二人きり、そして毎日、不登校になった息子を追い詰め…

「またやってしまった…」と後悔するのに同じことをしてしまう。

次第に、息子も私もストレスからくる身体症状が現れ、私は緊急入院までしたことも。

このままでは本当にまずい。

 

この地獄のような毎日を変えたい。

そう思って、色々な解決策を探しました。

 

感情を書き出してみたり、人に話を聞いてもらったり…でも、

 

「うちもそうだよ」

 

「頑張りすぎないようにね」

 

そんな言葉を聞くたびに、「頑張らなくて済むなら、もうとっくにそうしてるんですけど…!」と、私の苦しみが誰にも理解されないような孤独感と、絶望が深まるばかり。

 

 

結局感情を抑えられない自分にまた落ち込み、「私ってなんて最低な人間なんだ…」と、自己嫌悪が止まりませんでした。

31038907_s.jpg

そんなとき

友人から偶然教わったのが…

開いた本

たまたま誘われたワークショップで出会ったのが、NVCでした。

 

NVCなんて初めて聞いたし、正直「コミュニケーションスキル」と言われても…全くピンとこない。

でもそこで、自分の「感情」や「ニーズ」をカードを使って選んでいくうちに、「私はこんなことを思っていたのか!」と自分を初めて理解できたような気がして…。

帰りみち、足取りが驚くほど軽くなったのを今でも覚えています。

その時わかったのは…

 

そもそも私が感情的になっていたのは、それだけ大事にしたいニーズがあったから」ということだったんです。

「なんだ、私の本当の気持ちはこれだったのか」

「じゃあ逆に、相手はこれを大事にしたかったのかも?」

そう気づけた時、なにを考えているか全然分からなかった息子の頭の中も、自分がなにを受け取って欲しかったのかも、スルスルと解けていくのを感じました。

そして、私の中に「穏やかな気持ちで、本当に伝えたいことを伝えられる」という、新しいコミュニケーションの手段を手に入れたような感覚が起きたのです。

30936913_s.jpg

「このカードがあったら自分でも気持ちを整理できるかもしれない…!」

その後、​私がカードを練習し始めるまでに時間はかかりませんでした。

細いストライプ

相手を傷つけずに、

伝えたいことを言葉にしてくれるカード。

名称未設定.png

NVCは、自分や相手との『共感コミュニケーションスキル』とも呼ばれます。

でもスキルと言っても目に見えないし、分かりにくいですよね。

 

 

そこで…

 

・ポジティブな表現の感情カード

・ネガティブな表現の感情カード

・大事にしたいこと(ニーズ)カード

・強みや個性のカード

 

計4種類、全300枚以上のコミュニケーションカードを使うことで、自分の感情や伝えたいことを言語化するのを叶えてくれるんです!

ちなみにNVCのワークショップでは、

 

「NVCって初めて聞いた」

「本を読んだけど、具体的にはまだ分からない…」

 

そう感じていた方が、このカードに出会うと皆さん驚かれます。

 

まるで心の中にあったモヤモヤが、カードを選ぶだけで“パッ”と言葉になるような感覚。

 

自分では上手く表現できなかった「声にならない本音」が、カードの文字をヒントにスルスルと紐解けていくんです。

例えばこんな風に

あなたの心の声が言葉になります。

2482463.png

ニーズのカードから「分かち合う」の単語がピンときた 

「夫に、私の悩みをもっと正面から受け止めて欲しかったんだ。でもそれが叶わなくて、一緒にいるのに遠く感じて空しかったのかもしれない…」

2410523.png

「引き裂かれるような」の感情カードを選んだ。

「子どもを𠮟りつけて自己嫌悪だった時、まさに心が引き裂かれるような感覚で、そんな自分を責めていたんだな。」

そうやって、これまでうまく言葉にならなかったあなたの気持ちや大事にしたいことが、カードを通じて見つかる。

 

そしてこの『カードで見つけた言葉』なら、「相手を傷つけず、感情的にならず伝える」を可能にしてくれて

 

まさにあなたが理想とする、「同じ方向を見ながら、平和な空気の中での会話」を叶えてくれるのです。

この体験会で手に入るのは…

名称未設定.png
『なぜこんなにイライラするんだろう?』の正体が分かり、自分自身を深く理解できるようになる。
2532116.png
名称未設定.png

自分一人では言葉にできなかった、心の奥に隠れていた“本当の気持ち”に気づくことができる。

2532116.png

今までは『もう我慢できない!』と感情をぶつけるしかなかったのに、ストレスなく穏やかに気持ちを伝えられるコツがわかる。

細いストライプ

体験したお母さんの声

言い合いせずに気持ちをわかってもらえた!
11062b_7bfbb2309e634250a541312807a5fa6d~mv2_edited.jpg

5歳男の子、2歳女の子のお母さん/Y.Cさん

義両親が家に毎年長期滞在するのがストレスで仕方がなく、それをテーマにカード体験をさせていただきました。 カードを使ってみて分かったのは、実は義理両親へのストレスよりも “義理両親と居る時の夫の(私に対する)態度” にモヤモヤしていた、ということ。​ 義両親が滞在中の夫はいつもとは真逆で冷たく感じたり、自分の家族ではないような存在になっていて… 私はずっと「寂しさ」があった、という自分の感情に初めて気づかせてもらいました。​ いつも義両親が来る時期になるとイライラしながら夫と話をしていましたが、「来るのが不満」ではなく「あなたと距離を感じるのが寂しい」と自然に伝えることができましたし、そうすることによって言い合いになることも防げました。 どうやったら相手に上手に伝えられるのか悩んでいたり、ぶつけ合うようなやり取りをなくしたい方は、この体験会を受けると様々な気づきがあると思います。

原因ではなく「自分や相手の大事にしたいものは何なのか」がわかった!
23349291_s.jpg

小学2年男の子のお母さん/S.Sさん

息子と毎日、母子登校する中で、「何が嫌なんだろう、どうしたら普通に登校してくれるのだろう。原因がわかれば次へ進めるのに…」と思っていました。 そんな最中にMIKUさんに出会い、「その人の大事にしたいもの」という言葉を見つけて。​​ 私が子どもに寄り添う、共感するために探してきたのは原因でした。​ でもその真逆の”大事にしたいこと”を考えるという視点は、なんだか目の前がぱぁっと明るくなったような気分で「なるほど〜」とすっと自分の中に入ってきました。 ​​​​ 私が「子どもにこうなって欲しい」という考えや行動は自己中心的な考えからくるもので、子供のためと言いながら本当は自分のためなのでは?と悩んでいたけれど、ちゃんと我が子を思っての行動だった(やり方は変えていった方がいいけれど)事もわかり、自分に安心したといいますか、私よく頑張っていたなと思う事ができました。​ ​​ そして実際に体験してみて、MIKUさんの優しい包容力を感じました! 勇気を出して良かったです。 ありがとうございました!

参加者の97.1%が「体験後に変化や気づきがあった」と回答!
スクリーンショット 2025-06-29 21.44.01.png

※参加者アンケートより

家族が話を聞いてくれるコツ

が手に入る

コミュニケーションカード体験会
NOTE用サムネイル (11)_edited.png
NOTE用サムネイル (11)_edited.png
家族に
『伝わらない』
『わかってもらえない』

と、うんざりしているあなたへ

2533903 (1).png
参加する側がカードを持って無くても大丈夫?
22771294.png

ご安心ください!

 

もちろん、お手元にカードが無くても大丈夫です。

私が画面上にカードを映すので、そこから選んで頂く形になります。

具体的に何をするの?

22956735.jpg

まずは予約された当日、オンラインであなたのモヤモヤエピソードを一つ教えてください。

2533903 (1).png

私(ミク)があなたのお話をじっくり伺いながら、4種類300枚以上のカードを使って、あなたの感情や「大事にしたいこと(ニーズ)」を一緒に探していきます。

2311635_edited.png

カードを選ぶだけでなく、色も組み合わせながら感情を視覚化していくので、より深く「自分の心の声」に気づき、腑に落とすことができます。

22956738.jpg

どんな言葉も否定せず、あなたを丸ごと受け止める心理的に安全な場ですので、安心してお話しいただけます。

体験会の流れ、動画でも見れます
1516775410-1.png

このページ内の「日時を選択して予約」ボタンをクリックします。

1544162981.png

あなたのご都合の良い日程で予約するだけ。

ご予約後はこちらからメールをお送りしますので、ご確認くださいませ。

1522310714.png

当日は、メールに記載されたURLをクリックするだけで簡単に参加できます。

申し込み方法は?

​毎月3名さまで

締め切らせていただきます。

special present

​今回だけのスペシャル特典

29372784_s.jpg

「PMSなのかストレスなのか、いつも以上に子どもにイライラ…」

もしかしたら、あなたの「心の疲れ」は、身体にもサインを出しているのかもしれません。

かつて私自身も、原因のわからない体調不良に長く苦しみました。

 

そこで3年間中医学を学び、虚血性大腸炎をも改善した「心身の整え方」を習得したのです。

そこで、過去の私と同じように「いつもどこかしら体調が良くないお母さん」のために、今回…

通常価格3,900円のガイドブックを、体験会お申込みの方限定で無料プレゼント!

身体を整えるガイドブック.png

いつもどこかしら体調が良くないお母さんのための

やさしい身体整え方

ガイドブックで手に入ること

  • 食べ物で心を整える中医学の基本とタイプ別ケア

  • 心身の巡りを良くする!簡単ヨガと身体のケア

  • 心の可動域を広げ、毎日をラクにする思考法

この一冊で、心と身体の両面から、あなたが笑顔でいられる毎日を優しくサポートします。

What is the amount?

​気になる体験会の価格は?

29564521_s.jpg

「もう、どうしたらいいか分からない…」と、一人で抱え込むあなたへ。

このNVCカード体験会は、日本でもまだ数少ない、あなただけの1on1セッションです。

 

 

ナビゲートするのは、Udemy自己啓発部門トップ6に選ばれた私MIKU。

必死に解決策を探し続けているあなたのために、

毎月【先着3名様】に限り、通常49,000円/120分のところ…

ストレスなく穏やかに気持ちを伝えられる方法を手に入れたいお母さんへの応援価格」として、3,900円/120分 でご提供します。

22956738.jpg
2023_02_11_2096_edited.png

相手が話を聞いてくれるコツが手に入るカード体験

身体を整えるガイドブック.png

特典:いつもどこかしら不調なお母さんのためのやさしい身体の整え方

​通常合計価格

52,900円

3,900円

特別価格

毎月3名さまで

締め切らせていただきます

あなたが手に入れるものをまとめると…

申し込みフォーム

F&Q

よくある質問

コミュニケーションカードってなんですか?

NVCの視点をサポートしてくれる、NVC初心者さん向けカード(正式名称 Love smart card)は、あるお母さんの「息子と気持ちを通わせたい」という願いから生まれました。

Katrina Vaillancourt(カトリーナさん)という方が、”NVC”や”57の美徳”をベースに作ったもので、私たちの感情や大事にしたいこと、個性・強みなどの単語が書かれています。

この体験会は初めてでも大丈夫ですか?

もちろんです!

むしろ、NVCやカードがまだ何かよくわからない状態で体験される方がほとんど。とりあえずスッキリしたい、とにかくイライラをどうにかしたい、そのお気持ちだけで十分です!

体験後に何か購入しないといけませんか?

カードは一切購入しなくて大丈夫です。体験のみですので、どうぞご安心くださいね。

私自身が押し売りが苦手なので、体験後になにかこちらから販売することは一切ありません。

時間はどれくらいかかりますか?

カード体験会は90分〜最大120分となります。

また、ご自身に集中できる環境とPCでのご参加がおすすめです。

家族が話を聞いてくれるコツ

が手に入る

コミュニケーションカード体験会
NOTE用サムネイル (11)_edited.png
NOTE用サムネイル (11)_edited.png
家族に
『伝わらない』
『わかってもらえない』

と、うんざりしているあなたへ

2533903 (1).png

ナビゲーターは…

050_IMG_1130_edited_edited_edited.png

長野県出身。1男1犬を育てるシングルマザー。

​​

離婚後は一人で福祉の仕事、家事に翻弄するも息子の情緒不安定が続き、思うように学校に行けない日々。

そんな中、自身も心が追い込まれ、ついにはストレスと過労で緊急入院することに。

 

その直後に出逢ったNVCをきっかけに、息子や自分自身のケアに意識を向け始める。

日常でNVCを実践したことで感情的になることが少なくなり、息子は学校に復帰。

「お母さんの強みは受け入れる力があることだね」と息子に言われるほど関係性が変化。

​​

自分の体調を整えるためにも働き方にも目を向けられるようになり、2021年“たまゆらすずめ”を立ち上げる。

NVCと色を組み合わせたセッションで子どもとの関係に悩むお母さんを中心に、家族や仕事の人間関係をサポートする事業を行なう。

 

サポートを受けたお母さんの中には娘さんから「お母さんがお母さんでよかった」と言われた方も。

また、世界最大級の学習プラットフォームUdemyでは、日本人として初めてNVCのオンラインコースをリリース。その後、ベストセラー評価を獲得。

講師数65,000人の中で自己啓発部門トップ6に選ばれている。

コミュニケーション専門家
MIKU

bottom of page